2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Reproduction Check

Reading は各自に割り当てたReproductionのチェック&穴埋め音読テストを実施した。ほとんどの生徒は日本語で書かれた表を見ながら、上手に英語で本文内容の再現をしてくれた。基本的に該当する部分の英文を覚えてしまえばクリアできるので、英語に自信の無…

読めない単語リスト

Reading は前回の内容のサマリー穴埋めの確認から。日本語と英語を行きつ戻りつしながら完成させる。次に試験範囲の最後になる枕草子からの一節の英文を読む。久しぶりに英文和訳に挑戦することになった生徒たちだが、なかなか興味深そうに取り組んでいた。…

音読テストなど

英語Ⅰはドリル問題の答え合わせ&プリントチェック&音読練習の3本立てになってしまった。ドリル問題は基本的な部分の説明をしただけで、それぞれの問題にまで深入りしていない。明日の音読テストが奇跡的に早く終われば、ペアで確認する時間がとれるのだけ…

無言の音読練習って・・・

英語Ⅰ、1クラス目は分詞ドリルの答え合わせから。間違った問題をパートナーに解説する活動を入れて理解度の確認をしてもらった。ペアで解消できない点は申告するように言ったが、リクエストなしで終了。本当か?と不安になるが、それも自立した学習者という…

試験まで日が無い!

英語Ⅱは完了形のドリル問題の答え合わせから。宿題にしてあった内容だったが、ほとんどの生徒がお手上げの状態だったので、ヒントを与えながらペアで解答していく形にした。答えを配って丸つけさせると、実はいまだにhave/hasの使い分けがあやしい生徒が何人…

計画的に

Reading は前回の内容のReproductionから。雑な英語でもいいから読んだ内容を短くまとめて話す練習にしているので、英語の精度は高くない。間違った英語をどう訂正させるか悩むところだ。今のところは書いてきたものをペアで見せ合ってから練習させていて、…

疲れ+back to normal

今日は英語Ⅱと文法クラスのみ。 英語Ⅱはまず昨日の学校行事について問う英文を考えさせるところから始めた。前回の文法問題で完了形よりなにより過去の疑問文・否定文が作れず、授業が思いがけずストップしたからだ。身近な内容で英文を作り、問題になってい…

twelfth

今日の日付 twelfthはどの学年のクラスでもすぐに答えてくれた。ずっとやっていればできるようになるよね。 英語Ⅰは本文パート2のTimed Readingから。訳せない語をそのまま読んで先に進めている生徒も多くなり、ペースが上がってきた。以前は、訳せないと二…

Sep. 11

毎回、授業の冒頭で日付や天気を言わせているが、今日の日付は固有名詞として使われていることを話した。でもすぐにピンと来ない生徒も結構いて・・・・。年齢の差か、それとも・・・。 英語Ⅰは教科書にある英問英答から。とても意欲的に取り組んでくれたの…

Timed Reading 2

英語ⅡはT.T.で旅行に関する内容のレッスンだった。(今はやりの)共通ワークシートを使った授業だが、その内容だと生徒が日本語で答える場面が出てきてしまう。少なくともALTとの授業くらいは英語メインで行いたいと思っている私にはちょっと困った授業プラ…

10分短縮開始

本日より、10分短縮という凄いスケジュール。とにかく何事も早回しになりせわしない。 Readingはまず課題の回収から。新しいレッスンに入るので、単語の導入を終えたあと、自力で読み進めてもらう課題を出してあった。それぞれ苦労したあとが見られたが、…

50%

英語Ⅰはパート1の続きから。単語の復習をさせてからもう一度パート1の本文を日本語にする活動をペアで行わせた。このやり方は、ちゃんと分かったという感覚を持ってくれる利点があるとは思うが、いかんせん日本語使用の方が多くなってしまう。いかに簡単に…

マラソンと挙手

私の勤務校では今月半ばに、約25キロを走る全校行事が予定されている。夏休みが明けてから体育では、生徒は長距離走の準備として毎回走っている。その後の授業と言ったら、そりゃもう大変。汗は流れ落ちるし、疲れ切って集中できない。そもそも着替えにい…

Presentation 本番

今日のリーディングは、7月から取り組んで生きたプレゼンテーションの本番。リハーサルの時間も取り練習の時間も取ったのだが、準備が間に合わなかった?ペアが見られた。夏休みが明けて目標を見失っている生徒もいる。そしてもうひとクラスを見てもらってい…