2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

文法

1年進学クラスは、躓く生徒が多い助動詞の書き換え問題を扱った。ただ覚えなさい、ではなくなぜそうなるのかを説明した後、音読で頭に英文を残しさらに英借文で鍛えてみた。時には全体で、またはペアで練習させてそれぞれの書き換えが馴染むようにしてみた…

協議???

今日は先週のリベンジ!と思っていたのに、午前授業で放課のため別の意味で落ち着かない。私の授業が終われば帰れるので、「あと○分」なんて言っている生徒もいる。それでも50分しっかり勉強・活動をさせるよう頑張ってみた。落ち着かない生徒ではあるが、…

模試

今日の4コマはすべて明日の模試の準備講座になった。とはいえ、素直に講義を聞く生徒たちばかりではないので、手を変え品を変え寝てしまわないようにするのに苦労した。発問で引っ張ろうと思ったが、問題数が多すぎると手を挙げるのが段々面倒になっていき…

文法説明一勝一敗

1年の2クラスは構造が複雑な文の解説をさらっと扱うことにこころがけてやってみた。じっくりやったクラスよりだれた雰囲気が出なくてよかった。かなり???が浮かんでいたようだが・・・。 2年は分詞構文の基礎を解説そして問題に挑戦。従属節を分詞構文…

いろいろ思うこと

3年は今日から最後の試験。進路が決まっている生徒たちも、最後まで試験勉強を続けてくれた。テスト対策マラソンも全員が完走して終了。点数に現れたかは採点してからのお楽しみ。 1年の2クラスは本文読解の続き。今回は教科書の3つのパートに沿って扱っ…

長文解説

1年の進学クラスの授業は、河合塾の先生が出している長文にマークを付けていく読み方を使って解説してみた。マークの仕方は本の中で言われているほど単純なものではなかったが、こちらも大体コツを掴むと解説がテンポ良くできたように思う。マークしながら…

一進一退

かのクラスはまったくうまくいかなかった。前回の進め方をしてみたが、今日は私語でストップする場面が多くてテンポ良く授業が進まなかった。そうなると、授業内容に対する集中度合も下がりさらに落ち着かなくなってしまった。もちろん、スケートの授業に向…

雪だけど

後期から金曜日は朝から3コマ連続。まず2年の授業は単語練習の後、本文読解の前に音読させてみることにした。抽象度が高い内容なので、まず内容が分かってから本文を深く読むことにした。とはいえ、本文自体がとても長いので音読させると間延びしてしまう…

単語と全読

1年の2クラスは新レッスンの単語を扱う。発音を確認した後、ペアでお互いの発音が合っているか確認させる。先生役を決めると、とても楽しそうに取り組んでくれる。その後、レッスンすべてを載せたプリントを配布して、見つけやすそうなインフォメーション…

プレゼン

3年の発表は欠席者のため全員終了というわけには行かなかった。風邪もはやっているが、発表のために休まないくらいの気持ちがほしいところ。今日の発表者の中には、とても快活に発表した生徒がいた。これまでそういった姿を見たことがなかったのでビックリ…

積雪の朝

1年の進学クラスは、やはりまた重く静かな雰囲気で始まった。もともと別々のクラスから集まっているメンバーなので接点も話題も無い。このまま授業に入れないなぁと感じて、「冬休み中にやったことをなるべくたくさん英語にしたら勝ち」ゲームから始めた。…

発表開始

3年の進学クラスは、本日からパワーポイントを使った英語プレゼンテーションを実施した。進学クラスとはいえ、内実は専門学校や就職の生徒もたくさんいるクラスで、先日のセンター試験を受けた生徒も2名のみ。冬休みほとんど勉強していない生徒がたくさん…

Hard Friday

時間割が後期で変更になり、金曜日は4コマ入るキツイ日となった。答案返却作業をなんとか終え、授業に間に合わせた。いつもどおり模範解答を作らせながら問題を振り返らせる。また、紙ベースでは問うことができない発音などを、ここで確認することもできる…

テストの配点

午前中は試験監督。急いで昼食をとって、すぐ大掃除へ。寒いなか外掃除はこたえる。終わると今度は体育館で服装検査と集会。怒涛のスケジュールだったが、その後がもっと大変だった。なんと明日に試験を返却する運びとなってしまった。つまり手元にある3冊…

初授業です

本日遅ればせながら初授業となった。冬の厳しい地域であり、また進学校ではないので始動が遅い。おかげでゆっくりした冬休みを過ごすことができた。仙台の両親も元気そうでよかった。 そんな長い休みのあとに仕事に戻ったらさすがに嫌な気分になるかと思った…