Sep. 11

 毎回、授業の冒頭で日付や天気を言わせているが、今日の日付は固有名詞として使われていることを話した。でもすぐにピンと来ない生徒も結構いて・・・・。年齢の差か、それとも・・・。

 英語Ⅰは教科書にある英問英答から。とても意欲的に取り組んでくれたのに、思っていたほどには進まなかった。来週のマラソン大会によっては授業時間数が厳しくなるなぁ。

 英語ⅠもうひとクラスはT.T. 英語で問題文を作って相手に誰なのか当ててもらう内容だった。英文の縛りとしてwhoがあるので、若干おかしな英文が見られた。でもとりあえずはwhoの後の動詞について意識を向けさせることはできたかな。男女で混じってゲームができなかったのが残念だった。どうしたら混ざってくれるのかな。

 午後の英語Ⅱは教科書の文法問題から。無意味に複雑な問題でやたらと時間がかかったが、みんなで協力して完成できた。


 放課後は就職試験に臨む生徒の面接指導。そして看護専門学校の過去問を持ってきた生徒への指導。ここの問題は独特で、並べかえ問題などはなんとすべての語が区切ってある。aもtheも区切ってあって、最大15語の並べかえになっている。センター試験じゃなくて、こういった各学校の試験にも対応できる授業をしなければならないのが現実だ。1問1答形式の問題集が活躍する学校がまだまだあることを知っている人はどのくらいいるのかな。