楽しく読みたいのに

 2時間続きのReadingからスタート。今日は11月から準備してきたプレゼンテーションの本番。このクラスとして2度目のプレゼンテーションなので、できれば前回の反省を踏まえた発表にしてもらいたかった。でも前回から間が開きすぎて、どんな内容をやったのか思い出すのがやっとといったところだった。なんだか、プレゼンテーションに関してはbreak throughがないまま終わってしまったように感じる。プレゼンテーションを授業計画に入れてスタートしたが、プレゼンテーションを中心とした授業にはなっていなかったのかもしれない。単発のイベントで終わらせない形にする方法を考えたいなぁ。あ、生徒たちの発表は努力の跡が見られるもので私は楽しめたのだけどね。


 英語Ⅰ1クラス目は本文読解に入った。かな〜り骨のある英文なので、読解部分の扱いが重くなる可能性があった。できるだけさらっと読み進めるようにしたのだが、うまくいかなかった。次のパートに向けて工夫しないと絶対に生徒が脱落すると思う。せっかく概要を掴む読みをしていたとき生徒は楽しそうに読んでいたのだから、私がそれを台無しにしちゃだめだよね。


 英語Ⅰ2クラス目は新出語の発音確認&本文ざっと読み2日目。今日もいいペースで本文に目を通してくれた。来週からパートごとの読みに入るので、今日の反省を活かしてテンポ良く読解部分をやっていきたい。