みんなの力で

 総体明けの通常授業はちょっとゆっくりなスタートだった。もっとも、3年リーディングクラスはいつもこんな感じなんだけど。



 Readingは前回途中まで進んだレッスンを思い出させる活動から。最初からやり直すヒマなどないので、一人が英文のみを見て内容を日本語で説明していき、もう一人が日本語訳を見ながらヘルプする形式でペア活動をさせた。なかなか良い手助けができているペアもいて、それなりに機能したと思う。日本語を介在させずに読ませるべきなのかもしれないけど、今日のこの時点では日本語を使った方が効果的だったように思う。内容理解の英問英答の時点ではかなり内容が把握できているようだった。音読を入れたかったが先へ進んだ。2コマ目は新しいレッスンに入った。まず新出語の意味を書かせてみた。次に本文を参考にしながら意味の再確認をさせて全体で答え合わせ。ある単語だけは推測できなかったので、あとに回すことにした。ペアで新出語を覚えさせてから改めて本文を読ませた。今度は主だった内容をメモしながら読む活動にし、scanningに専念させた。最初はペンが動かなかった生徒も、時間内で随分多くの情報をメモしていた。ペアでメモの内容を見せ合った後で、先ほど保留にしてあった単語の意味をもう一度考えさせた。少しヒントを出したこともあり今度は無事に探り当てた。最後に内容理解問題2問に挑戦させて終了。次回の授業で精読&音読の予定。


 今日の英語Ⅰは2クラス共に不規則変化動詞の過去形の定着をメインに行った。覚えてきなさい、と告げてテストでもいいのかもしれないが、確実に覚えさせるには授業でやるのが一番だ。既にほぼ完璧に覚えている生徒もいるのだが、全員でできるようになって教科書に入ろう!と伝えて、協力してもらった。みんな楽しそうにやってくれたし、何よりできるようになった実感を持ってくれたので良かった。「無理」じゃないよね!

 放課後は英検対策の学習会。基本的に自学で進めた勉強内容で解説してほしいところを質問する時間にしている。参加したご褒美として、長文問題をその場で配布して解かせることもしている。それぞれの生徒が違った質問を持ってくるのでおもしろい。