ペア活動順調です

 英語Ⅰは昨日の元気なクラス。単語の発音では数名良い発音の生徒もいて、中学校の指導の様子がうかがえて嬉しくなった。be動詞を挙げさせたときなど、原形のbeやbeenまで答えてくれた。ペアで問題を解きながら話しをしたり気づいたりしている様子が見えて、まだ会って間もないけどうまく人間関係を作れていることにホッとした。


 2年英語Ⅱは単語の○×チェックから。まだスムーズに進行しないのだが、生徒達も一生懸命ついてきているのだから良しとしよう。予定していたより全然進まなくて、結局教科書のintroduction1ページのみを終えて終了。まぁ徐々にペースも上がってくるでしょう。

 午後の3年英文法クラス@2時間続きは春休み課題からの確認テストから。今回はイディオムを覚えてこさせてテストをした。3パート展開だが、あまり良い点数ではなかったパートも・・・。すでに専門学校への進学を決めている生徒もいて学習に対してmotivationが上がらないのかもしれない。そういう生徒にはこの1年間の英語授業はキツイだろうなぁ。私のパートでは、できなかった問題を再度覚えさせてテストして締めくくった。何でも「できなかった」で終わるより、難易度は下げたとしても「できた」と感じて終わってほしかったからだ。残った時間でグループに分かれて英文の並べかえ活動をさせた。生徒が一番手こずったのが、博物館案内の英文だった。館内の案内によくある展開を知っているかどうか、が問題だった。「一般常識が英文の理解を助ける」良い例だった。来週から始まる授業では1問1答形式の問題集を使う。解いて終わり、にならない授業展開を工夫したい。