TK feedback 11

 今日の研修は英語に関するものだった。思ったことは、英語の発音があまりよくないと聞く気がしなくなってくるなぁということ。完璧な発音は求めないけど、頑張ってます的なところは感じられるといいのだが・・・。


 気を取り直して、今日のコメントです。

“とても分かりやすい授業をありがとうございました。ペアワークでの解説は、生徒主体の参加型で、要点も絞れているので充実した内容でした。もっと時間があったら、解説以外をどのように進められているのかぜひ知りたかったです。”


 ワークシートを使って、本当に最低限の内容を読解にあてている。ここで取りこぼしがないか心配になることもあるが、読解をするチャンスはこの時だけではない。音読をやったり内容理解Qをやったり、その後のいろいろな活動を通して理解していくようにしていって、なるべく一度に全部やろうとしないようにしている。

 質問にあった解説以外の部分については、解説(というのは全体での読解を意味していると思うが)の後は、意味の分かった本文を音読できるように練習する時間になる。その後、教科書にある内容理解問題に答えさせる。この時もペアで答えを探させるようにしているし、発言するときに音読練習の成果も見るようにしている。これが基本的な1パートの内容だ。夏休み以降は、S先生から頂いたアドバイスを使ってチャレンジングな課題を音読後に入れてみることにしている。