いろいろ

 2年はちょっと難解な英文の読解。日本語訳を使ってもいまいちピンと来ていないようだ。う〜ん、どうしよう。1年の落ち着かないクラスは、「集中して頑張れば、宿題ができる時間が作れるよ!」と釣って、雨の降る寒い今日を乗り切らせた。実際、宿題の取り組み方で手間取る生徒もいたので、どれを使えばワークの問題を解けるか教えることもできたのでよかった。調べ方から示す必要がある生徒もいる。3分おきに声をかけないと別の世界に行ってしまう生徒もいる。これじゃ家で宿題するの大変だろうなぁ。

 1年のもうひとつのクラスは、英語俳句を作らせてみた。せっかくなので投稿させてみようかと思う。日本語でも俳句を考えられない生徒もいて、まるで国語の先生のように指導しなければならない。それにしても、俳句ってどう指導しているのかな?

 放課後は市の観光関係の人が来校し、この町の観光情報の収集およびその英訳の依頼を受ける。同好会なのでこじんまりと活動しているのであまり多くは協力できないかもしれないが、ESSの生徒たちに次のプロジェクトとして取り組ませたい。彼らが9月に完成させて配布した英語マップについて話すと、もう全部なくなったとのこと。すごい!