最後らしい課題に

 英語Ⅱは修学旅行の思い出をベースにしたペアでの英会話を発表する時間だった。ALTに評価してもらう発表活動として位置づけられていたのだが、企画者の意向により英文の暗記はしないことになり、2年生最後の発表活動としてはちょっともったいない形になったような気がする。主として企画する教員がいた方がいいが、できれば担当している教員がみんなでやり方などを話し合ったりする時間がほしいなぁと思った。みんな忙しいので、早め早めに計画を立てて協議する時間を作るのが難しいみたいだけど・・・。生徒たちの発表は、いまいち殻を破れずに終わった生徒もいたり、少し余裕を持って発表できた生徒もいてそれぞれだった。前回からの流れをうまく作ってあげられなくて申し訳ない。


 午後の英語Ⅰは教科書本文パート2の読解2日目。前回が金曜日だったので、内容を思い出してもらうところからスタート。単語シートを使わずに教科書本文のみで内容を思い出させる。あ、今思えば、生徒の発言に対するrecastを英語にすればよかった。明日のクラスではそうしよう。内容を復習したところで本文の音読練習。ペアで読めないところを見つけさせてから、私の範読を聞かせ、再度ペアで練習させる。本文の英問英答を使って根拠となる英文を読ませることで最終確認。最後ギリギリの時間で本文に関連した会話を練習させて終了。模試対策までたどり着けず・・・・。明日はこのクラスと同時進行で3年の試験がある。質問対応もしなくちゃいけないから、模試対策の方法を考えなくちゃ。


 放課後はESSで絵本の多読をスタートした。ウェブ上にある無料の絵本を読む活動で、できれば一人1台のコンピュータを使って読ませたいと思っていた。でも図書館に入っているコンピュータが古すぎて対応できず。まあ2人で一緒に読むのも楽しいかもしれないので、しばらくこのやり方をしてみよう。