合格!

 Readingは、いよいよお話のレッスンを読み始めた。宿題として辞書を使わずにレッスンを全部読んであらすじを書かせてきたので、単語の導入をしたあとペアで内容を思い出させてみた。ざっくりとした内容を思い出したところで、音声で話を聞かせメモを取らせた。ペンが動かない生徒がいるか心配したが、各自それなりに何か書くことができていた。もちろん宿題で読んでいるので、それを元にメモしている生徒もいるかもしれない。でも、自分が何も書けないと辛いだろうから、こういう仕掛けをするなどしてメンツを保てるようにしている。二人でメモを見せ合って内容を補ってから、もう一度音声を聞かせる。パートナーが言っていたことが本当にあったのか聞きたくなるので、こうするとより興味を持って聞いてくれる。ここで教科書を開いて本文を読みながら内容理解の問に答えさせる。今度は文字で内容を確認することになる。答えを全体で確認しながら、ざっと内容を取っていく。最後に和訳を読ませてから英文の音読に入った。最後の課題として、情景が浮かぶようにパートナーに読み聞かせをさせた。ちょうどセリフもあるので、各ペアで工夫しながら読んでいた。グループで発表して終わってもよかったかな。今回初めての物語文だったが、いろいろと課題を工夫してみたい。

 英語Ⅰは2クラスともに助動詞の定着とhave toを使った疑問文の定着。ペアで練習したりテストしたりしながらとにかく声に出して英文を作らせた。生徒も英語で文を言えるようになった感触があるみたい。できれば来年の1年生は3ヶ月くらい、こういう活動にしたいと思っている。でも教材が無いんだよね。自分で作って全クラスでやってもらうしかないのかな・・・。そんな気合いが自分にあるか、が問題だ。

 初めてやってもらった振り返りシートを提出させて確認した。なかなか上手にまとめている。なるべくハードルを低くして継続させたいと思っている。今日の授業では、板書を微妙に残しておいてみた。気づいた生徒は振り返りシートに写していたので、そこからまとめを完成してくれることを期待したい。

 放課後、6月から小論文指導をしてきた生徒の合格発表があった。見事2名とも合格だった。倍率も上がっていたので心配していたがホッとした。生徒たちの努力が認められた結果になり本当によかった。