長い一日

 3年の授業では初めてのライティングレッスンを実施した。時間がおしてしまって、トピックセンテンスと理由の文を書く、という基本の話だけで終わってしまった。次回、授業でfirst draftを書かせる予定。

 1年生の授業では動詞の過去形早押し大会。しかし今日は最後まで残ってしまった生徒が少しいやな気持ちを持って終わってしまったので、反省。同じことをやっても「残念!」と笑って終わる生徒もいる一方で、ふてくされてしまう生徒もいる。もっとやり方を考えたい。


放課後の会議で、カリキュラムを変える案が提案された。この学校は7つコースがあるが、進学希望の生徒がそれぞれのコースに散らばってしまう形態になっている。そのため英数国といった普通教科が手薄なまま受験に臨む生徒が出てしまう。そこで、どのコースの生徒でも進学希望者には英語の授業を実施する案が出ることになった。就職を希望する生徒にも進学を希望する生徒にも、それぞれの進路に合わせた授業を十分に確保するなんて本当にできるのだろうか。(英語がとにかく最優先!的な改編案に他教科の先生からの視線がいたい・・・。)

その後1時間の補習を行い定期試験の問題を作成し帰宅。帰りは21時近くになった。