魔の水曜日

朝の立ち番に続き、4時間連続で授業。魔の水曜日だ。さすがに昼休みはぐったりしてしまった。 これが毎週続くかと思うと・・・・。でも、小学校の先生は6時間連続なんだよなぁ。がんばります!


 3年生の授業では大学進学希望者が多いためか、とてもしっかり説明を聞いてくれる。最近、いやいやながら授業を聞く生徒を相手に、どうやってこっちを向かせるかばかり考えて授業をしてきたので、あまりにも一生懸命聞いてくれる生徒たちにびっくり。この期待に応えなければ。隣の高校でやっていることをこの生徒たちにも求めていきたい。たぶんついてきてくれるはずだ。


 午前中に1年生の授業を2つこなし、午後の2年生の授業で終了。この学校の問題は辞書を全員持たせることができないということだ。経済的な問題があったり、進学希望ではない生徒の保護者が高校生向けの辞書の購入に対して消極的だったりする。小学校の卒業記念の辞書があって助かった、と思うなんて思いもしなかった。何事も当たり前と思ってはいけない。


 放課後はESSの活動。今日は初めての英会話の授業だったので、全員に英語で自己紹介をさせた。でも自己紹介をさせる前にひとつひねりを入れた。自分についての問題を4つ考えさせる。そして自己紹介をさせる前に、他の生徒に答えを推測してもらう。そうすることで興味を引くような自己紹介の内容を考えられるし、他の生徒も自己紹介の内容を前もって推測した上で興味を持って相手の英語を聞くことができる。さらに疑問文を作る練習を楽しんでできるので生徒の勉強にもなる。もちろん、自己紹介を聞いて答えを探すので、リスニング練習にもなる。意外な事実やおもしろい問題があって楽しかった。明日は、英検対策勉強会。講義スタイルではない勉強会がどんな風に行われるのか、楽しみでありまたちょっと不安である。