1/30 達セミ開催!

私の住んでいるこの町で、あの達セミが開催されました。

こんなに小さい町なのに大丈夫?と思いましたが、かえって和気藹々とした集まりになりました。

感想を送ったので、転載します。


メールありがとうございます。短いですが感想を書いてみました。

(いつも読んでいる達セミのメルマガにのると思うとなんだかどきどきしますね。)


先日(1/30)はありがとうございました。

本当に達セミは日本のあらゆる場所に行かれているのですね。まさかこの町で開催されるとは夢にも思いませんでした・・・。

さて、そんな達セミでしたが、これまで参加してきた東京での達セミとは全く違った少人数でのセミナーに少し戸惑いました。ですが、かえっていろいろなことを皆さんに伺うことができてとてもよかったです。これも達セミのもうひとつの姿なんですね。

最初に紹介されたWe Are the World for Haitiは、私も今年度の授業開き(去年の4月)で使いました。英語の持つパワー・影響力を感じてほしいと思ったからです。でも日々の授業に私も生徒も流されてしまって、そんな初心を忘れていたことに気づかされました。もうすぐ今のクラスは解散です。最後の授業でこのビデオを流して1年を締めくくるのもいいですよね。でも今回は、高校に入学して1年間勉強してきた成果に気づいてもらえるようにこのビデオを使いたいと思います。あ、もちろんRapもやります!

今回の発表者であるお二人の先生とは、畏れ多くも同じ発表者の一人として去年ご一緒させていただいたことがありました。その時に「ほかにどんな取り組みをされているのか知りたい!」と思っていたので、今回さらに詳しくお話を伺えてうれしかったです。次を託される者としての高校教師として、このようなセミナーを通して中学校の英語授業の現状を知っていくことが必要だなぁと感じました。

そして懇親会では、各地からいらっしゃった先生方との楽しいランチ。いろいろお話も伺ったり、私が日頃思っていることを聞いていただいたりしてパワーをもらいました。参加された先生方、ありがとうございました。

セミのあとは必ずそうなるのですが、ここしばらくは「新しいアイディアを考えてやってみたくなる」病がさらに進行しそうです!家庭を犠牲にしないように気をつけます。今回は本当にありがとうございました。